運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-07-23 第154回国会 参議院 経済産業委員会 第26号

こういったこともこの制度普及の大きな一つの障壁になっていたんじゃないか、こんなこともございまして、五月末にはすべての中央官庁におきまして物品役務にかかわる特約の解除を実施をさせていただきまして、現在は都道府県やあるいは実業団体等に対しましても文書による要請、あるいは事務的な説明等を順次行っているところでございます。  

大島慶久

1966-05-11 第51回国会 参議院 本会議 第26号

ただ、この再建計画に確信が持てるかというふうなお話でございましたが、何ぶんにも財団法人でございまして、もともと営利事業ではございませんのと、これには百社をこえる日本を代表する実業団体、会社その他がついておりまするので、これが協力会を結成いたしまして、応援をいたしておりますので、それにまた、当局は非常にすぐれた実業家ぞろいでございまするから、たぶんりっぱに更生できるだろうということを期待しておる次第でございます

上原正吉

1955-05-20 第22回国会 参議院 予算委員会 第12号

いわゆる化学者だけではいかぬ、物理学者だけではどうもいかぬ、あらゆる材料なり、それからケミカルでなくメカニカルのいろいろなものが要ってくるわけになるのでありまするから、私どもはこれらの原子力を、たとえば一万キロの発電までの原子炉を利用するとなれば、この問題はむしろ今日でいえば、電源開発その他が大々的に、あるいはその他の実業団体におきましてもこれが力を出せば二十億、三十億というものは決して大金でない。

小野義夫

1951-05-30 第10回国会 参議院 法務委員会 第22号

と申しますのは、民間実業団体におおきましても、すでに一昨年八月の法律案要綱発表以来、改正案について熱心な研究をなすつておられるのでありまして、又学者研究家改正法に関する著書論文等も頗る多数に上つておるのでありまして、改正法の趣旨並びに内容、又これが運用について必要な知識等は一応普及滲透を見ておるものと考えられるのであります。

大橋武夫

1951-05-28 第10回国会 衆議院 法務委員会 第33号

まえ民間実業団体等においても、すでに一昨年の八月の法律案要綱発表以来、改正法について熱心な研究をしており、かつ学者研究家改正法に関する著書論文等もすでに多数に上つているのでありまして、改正法運用に必要な知識は一応の普及浸透を見たものと考えております。なお新たに施行法の立案に際しては、できる限り既存の株式会社がその改正によつてこうむる不便不都合を除去することに努めておるのであります。

野木新一

1950-11-10 第8回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 閉会後第8号

全国一社案というものを出したわけでございますけれども、その後になりましてGHQに対しても現状維持がよろしいというふうに書面を出したようなわけでございますものですから、この際にあらゆる混乱を起すことはよろしくない、殊に料金の上でございますとか、或いは電力融通の上でございますとか、いたずらに分割をしたら必ず悪い影響を及ぼすに違いないということを感じますから、そういうような大西さんの申述べました以外に各種の実業団体

櫻井督三

1950-01-27 第7回国会 参議院 大蔵委員会 第7号

資産評価の問題ですが、この間日本工業倶楽部民間税制研究会とかいうのができて、話があつたのですが、この資産評価大蔵省側では再評価は有利であるから相当やるという予想だそうですが、実業団体の場合だと資産評価は自由だからこれはよかつたと言つて喜んでおりますが、あなたのお話を伺いますと、殆んどこれは全部がやるようなお話ですが、どういう点でそういうことになりますか。

小川友三

1949-11-22 第6回国会 衆議院 予算委員会 第7号

大体実業団体組合長なんかは、自分組合に対して、税務署はこれだけだからのんでくれ、これだけは納めるんだというので、自分の額までさいてやつた事実がある。しかるに十月になつてみると、政府は違約をして仮更正決定をよこしたという事実が全国的にある。こういうような不正納税をやることが、実は申告納税をインチキに申告させる原因になつている。

中曽根康弘

  • 1